ブラック過ぎて人生詰んだwww:仕事まとめ

1: 名無しさん 2014/04/20(日)23:00:00 ID:waqlXj9LL
どうしよ
元スレ
http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1398002400/l50
2: 名無しさん 2014/04/20(日)23:03:06 ID:waqlXj9LL
誰か話を聞いてくれorz
3: 名無しさん 2014/04/20(日)23:08:30 ID:9CQYLFje0
どうせ詰んでないから語れよ
4: 名無しさん 2014/04/20(日)23:08:52 ID:jGI4DYE4a
勝手に書こう…
大阪在住26才
社会人2年目突入
IT系社会人
辛くなって明日納期なのに水曜から逃走中…
どうしよう
大阪在住26才
社会人2年目突入
IT系社会人
辛くなって明日納期なのに水曜から逃走中…
どうしよう
5: 名無しさん 2014/04/20(日)23:09:29 ID:jGI4DYE4a
見てる人いたか…
少し語るから付き合ってくれ…
少し語るから付き合ってくれ…
6: 名無しさん 2014/04/20(日)23:16:03 ID:jGI4DYE4a
どこから書こうか迷ったが、就職時から書く
元々IT系で院まで行ったが色々上手く行かず自分はITの製造には向いてないと思い、
ITの営業を志望して今の会社に就職…
研修は三か月あるからと言われたが、
就職して1か月で自分を含む何人かは、研修が終わる(ほとんどマナー的な内容のみ)
その後部門に配属されるがなぜか営業とは無関係のネットワークに関する部門だった
元々IT系で院まで行ったが色々上手く行かず自分はITの製造には向いてないと思い、
ITの営業を志望して今の会社に就職…
研修は三か月あるからと言われたが、
就職して1か月で自分を含む何人かは、研修が終わる(ほとんどマナー的な内容のみ)
その後部門に配属されるがなぜか営業とは無関係のネットワークに関する部門だった
7: 名無しさん 2014/04/20(日)23:16:29 ID:Q9v14PJO2
転職で解決
8: 名無しさん 2014/04/20(日)23:17:39 ID:jGI4DYE4a
ぶつぎりで申し訳ない…
そこから1か月はC言語なりjavaなりロジックの考え方なりを学んで
去年の6月から現在の派遣先に飛ばされた…
そこから1か月はC言語なりjavaなりロジックの考え方なりを学んで
去年の6月から現在の派遣先に飛ばされた…
9: 名無しさん 2014/04/20(日)23:20:48 ID:9CQYLFje0
派遣…?
11: 名無しさん 2014/04/20(日)23:26:09 ID:jGI4DYE4a
>>9
IT系によくある出向ってやつなんだ…
Dが少しおかしい人だった。
まず会話が全くない
派遣先のオフィスが広いせいかPCにチャット?みたいなの入れるんだけど、
質問する(隣なので口頭で質問)
↓
無視orチャットで返信
かつ自分がめんどくさいと感じる仕事は俺に回す
↓
俺は仕事がというか仕組みを理解してなさ過ぎて仕事ができない
↓
言われた期限に達成できない
これが6月から始まった。
IT系によくある出向ってやつなんだ…
Dが少しおかしい人だった。
まず会話が全くない
派遣先のオフィスが広いせいかPCにチャット?みたいなの入れるんだけど、
質問する(隣なので口頭で質問)
↓
無視orチャットで返信
かつ自分がめんどくさいと感じる仕事は俺に回す
↓
俺は仕事がというか仕組みを理解してなさ過ぎて仕事ができない
↓
言われた期限に達成できない
これが6月から始まった。
10: 名無しさん 2014/04/20(日)23:21:36 ID:jGI4DYE4a
派遣先はネットワークインフラ関係だったんだ。
んで派遣先で先輩方の下についたんだが、
主任A
リーダーB
で下に
C,Dが居て
自分はDの下についた
んで派遣先で先輩方の下についたんだが、
主任A
リーダーB
で下に
C,Dが居て
自分はDの下についた
12: 名無しさん 2014/04/20(日)23:30:11 ID:9CQYLFje0
その調子でよく1年持ったな
13: 名無しさん 2014/04/20(日)23:30:44 ID:jGI4DYE4a
んで設計書みたりしながらなんとか頑張ってたんだけど、
Dに聞いても答えというか教えてもらえないから
B,Cに質問したりしてたんだけど、
Cは仕組みをほぼ理解してるせいか質問内容が可笑しいのか
なんでそんなのもわからないのか
俺は質問もそもそも自信がないせいかちぐはぐになってしまい、
日本語の勉強したら?
何いってんのかわからないよ
こんな返答頂いていた。
聞くのがつらくなってBに聞くんだけど
Bは声が小さくて何言ってるのかわからず、
聞き返すと不機嫌になるような人で聞き返せず
仕組みも自分がやってる仕事もよくわからないまま11月まで来たんだ…
Dに聞いても答えというか教えてもらえないから
B,Cに質問したりしてたんだけど、
Cは仕組みをほぼ理解してるせいか質問内容が可笑しいのか
なんでそんなのもわからないのか
俺は質問もそもそも自信がないせいかちぐはぐになってしまい、
日本語の勉強したら?
何いってんのかわからないよ
こんな返答頂いていた。
聞くのがつらくなってBに聞くんだけど
Bは声が小さくて何言ってるのかわからず、
聞き返すと不機嫌になるような人で聞き返せず
仕組みも自分がやってる仕事もよくわからないまま11月まで来たんだ…
14: 名無しさん 2014/04/20(日)23:34:41 ID:9CQYLFje0
>仕組みも自分がやってる仕事もよくわからないまま11月まで来たんだ…
ワロタ
ワロタ
15: 名無しさん 2014/04/20(日)23:36:18 ID:jGI4DYE4a
で11月に開発で、仕様変更と調査が1つずつあって、
仕様変更をDに、調査は俺に仕事が振られたんだ。
うちの開発工程的には
調査(仕様書の変更はどこか)(俺が任された調査とは別)
↓
それをまとめて設計
↓
ソースの変更
↓
テスト
って流れなんだけど、うちは人数少ないから任されると全部一人で、
かつ1工程ごとにリーダーのOKが出ないと先に進められないっていう感じなんだけど
Dの仕様変更を俺の調査の仕事が終わったら手伝うことになったんだ。
仕様変更をDに、調査は俺に仕事が振られたんだ。
うちの開発工程的には
調査(仕様書の変更はどこか)(俺が任された調査とは別)
↓
それをまとめて設計
↓
ソースの変更
↓
テスト
って流れなんだけど、うちは人数少ないから任されると全部一人で、
かつ1工程ごとにリーダーのOKが出ないと先に進められないっていう感じなんだけど
Dの仕様変更を俺の調査の仕事が終わったら手伝うことになったんだ。
16: 名無しさん 2014/04/20(日)23:39:14 ID:jGI4DYE4a
でいざ調査の仕事を始めると追加につぐ追加で中々終わらせることができずにいたんだ
一方Dは俺にやらせればいいと思ったのか大して先に進めず、俺をせっついてばかりいたのね。
でDの仕事の納期までかつかつになり始めた頃にDが俺をせっつきながら仕事を始めたんだけど、
DはB,Cにせっつかれ初めて、
11月末に連絡取れなくなって失踪したんだ
一方Dは俺にやらせればいいと思ったのか大して先に進めず、俺をせっついてばかりいたのね。
でDの仕事の納期までかつかつになり始めた頃にDが俺をせっつきながら仕事を始めたんだけど、
DはB,Cにせっつかれ初めて、
11月末に連絡取れなくなって失踪したんだ
17: 名無しさん 2014/04/20(日)23:43:43 ID:jGI4DYE4a
CとBは逃げたDについては何も触れず、彼が残した仕事を丸々俺に上乗せしたのね。
でもここではきちんとフォローなりしてくれて、
なんとかテストまでを2月の納期に間に合わせられた(徹夜とか休日出勤とかしまくった)
んで1か月たって3月初めにバグ2つが見つかったんだ。
でバグの調査とか色々はじまったんだけど
俺は相変わらずそもそもなぜそれがバグなのかわからないって状態で
B,Cはもっと勉強したらwww
でも勉強してる暇あったら仕事進めてよwww
みたいな態度をとるようになってた
俺にはそれくらいシステムが理解できてなかった。
でもここではきちんとフォローなりしてくれて、
なんとかテストまでを2月の納期に間に合わせられた(徹夜とか休日出勤とかしまくった)
んで1か月たって3月初めにバグ2つが見つかったんだ。
でバグの調査とか色々はじまったんだけど
俺は相変わらずそもそもなぜそれがバグなのかわからないって状態で
B,Cはもっと勉強したらwww
でも勉強してる暇あったら仕事進めてよwww
みたいな態度をとるようになってた
俺にはそれくらいシステムが理解できてなかった。
18: 名無しさん 2014/04/20(日)23:47:25 ID:jGI4DYE4a
そんな中、Bが急に7月まで別の所に飛ばされることになって…
Bの仕事がCとAに割り振られたのね。
でCの仕事をさらに自分がもらう形でBはいなくなった。
これが三月末
でCはBの仕事とCがやる仕事で手一杯…
自分が質問しようにも忙しすぎてまともに聞いてくれない状態
Aは本々偉い人だからほとんどその出向先にいない状態
俺は聞く相手もおらずバグ2件と保守管理の仕事に追われることになった
Bの仕事がCとAに割り振られたのね。
でCの仕事をさらに自分がもらう形でBはいなくなった。
これが三月末
でCはBの仕事とCがやる仕事で手一杯…
自分が質問しようにも忙しすぎてまともに聞いてくれない状態
Aは本々偉い人だからほとんどその出向先にいない状態
俺は聞く相手もおらずバグ2件と保守管理の仕事に追われることになった
19: 名無しさん 2014/04/20(日)23:50:35 ID:jGI4DYE4a
で自分の仕事をなんとかこなしてCに確認
CがOKだしたらお客さんに見せてお客さんがOKだしたら
次の仕事へっていう仕組みになったのさ
で俺はやるだけやって、確認してもらってダメだったらそこを直そうっていう風にしてたんだけど、
数時間、場合によっては数日かけて作成
↓
Cに確認をとる
↓
Cちらみで確認(5分もみない)
↓
お客さんに見せてお客さんに俺が怒られるっていう日々が始まった。
CがOKだしたらお客さんに見せてお客さんがOKだしたら
次の仕事へっていう仕組みになったのさ
で俺はやるだけやって、確認してもらってダメだったらそこを直そうっていう風にしてたんだけど、
数時間、場合によっては数日かけて作成
↓
Cに確認をとる
↓
Cちらみで確認(5分もみない)
↓
お客さんに見せてお客さんに俺が怒られるっていう日々が始まった。
20: 名無しさん 2014/04/20(日)23:54:04 ID:jGI4DYE4a
でお客さんに見せる場にはCも来るんだけど
Cはお客さんと一緒に俺を馬鹿にするだけでフォローはしてくれなかった…
できない俺が悪いから仕方ないって思いつつこなしてたんだけど、
スケジュール的にどう考えても一人で試験してたら間に合わない所まで来てしまって
Cには
「お前が遅いのが悪いんだからお前ひとりでなんとかしろよ」
と言われるようになり、そんな中仕事中気持ち悪くなることが多くなってきたんだ…
Cはお客さんと一緒に俺を馬鹿にするだけでフォローはしてくれなかった…
できない俺が悪いから仕方ないって思いつつこなしてたんだけど、
スケジュール的にどう考えても一人で試験してたら間に合わない所まで来てしまって
Cには
「お前が遅いのが悪いんだからお前ひとりでなんとかしろよ」
と言われるようになり、そんな中仕事中気持ち悪くなることが多くなってきたんだ…
21: 名無しさん 2014/04/20(日)23:56:36 ID:jGI4DYE4a
で、
先週の水曜日に朝スーツに着替えて外出ようとしたら玄関で耐え難い嗚咽に襲われ
しばらく嘔吐で休む結果になり、水曜から出勤しておらず、
Aには仕事振りすぎて申し訳ないと電話はくるも
現在外出ようとするととてつもなく気持ち悪くなり、吐く日々を送ってる・・・
どうしたらいいんだろ…
先週の水曜日に朝スーツに着替えて外出ようとしたら玄関で耐え難い嗚咽に襲われ
しばらく嘔吐で休む結果になり、水曜から出勤しておらず、
Aには仕事振りすぎて申し訳ないと電話はくるも
現在外出ようとするととてつもなく気持ち悪くなり、吐く日々を送ってる・・・
どうしたらいいんだろ…
22: 名無しさん 2014/04/21(月)00:04:35 ID:gWsSnZHNh
超絶ブラック過ぎワロタ
いやワロエナイわ
もう診断書取って休暇→転職だな
いやワロエナイわ
もう診断書取って休暇→転職だな
23: 名無しさん 2014/04/21(月)00:09:53 ID:dI2yncfEX
>>22
しばらくといってもこの5日間なんだけど
Aにはとりあえずバグの案件はこっちでなんとかしてるから
それは忘れて月曜からまた来ないかってきてるんだが、
気持ち悪くてしかたないのと
行ったしてもまた馬鹿にされるのが怖くてびびってしまうorz
しばらくといってもこの5日間なんだけど
Aにはとりあえずバグの案件はこっちでなんとかしてるから
それは忘れて月曜からまた来ないかってきてるんだが、
気持ち悪くてしかたないのと
行ったしてもまた馬鹿にされるのが怖くてびびってしまうorz
24: 名無しさん 2014/04/21(月)00:39:51 ID:KfIVrf3AQ
そのまま退社するしか無いだろ。
てかそうなるまで無理しちゃいかん。Dがふけた後にふけなきゃ。
てかそうなるまで無理しちゃいかん。Dがふけた後にふけなきゃ。
26: 名無しさん 2014/04/21(月)00:55:46 ID:UMotXfNNJ
>>24,>>25
やっぱ転職かな…
明日どうしよう
ぐるぐるめぐって答えがでないまま土日終ってしまった
やっぱ転職かな…
明日どうしよう
ぐるぐるめぐって答えがでないまま土日終ってしまった
25: 名無しさん 2014/04/21(月)00:49:08 ID:HsA3nlTH0
そのまま続けるとウツになるぞ
そしたら治療にかなりの時間かかる
とっと転職した方がいいよ
ついでに労基に相談しとけ
そしたら治療にかなりの時間かかる
とっと転職した方がいいよ
ついでに労基に相談しとけ
27: 名無しさん 2014/04/21(月)01:05:23 ID:fH6N0UnOt
普通にブラックじゃん
移動する時一人の仕事量考えてなさすぎ
このまま何年もずるずると行くよりも
年齢考えて転職したら?
移動する時一人の仕事量考えてなさすぎ
このまま何年もずるずると行くよりも
年齢考えて転職したら?
28: 名無しさん 2014/04/21(月)01:07:56 ID:fH6N0UnOt
移動っていうのはBの移動、Dの失踪のこと
割り振るにしても限度はあるだろうよ
割り振るにしても限度はあるだろうよ
29: 名無しさん 2014/04/21(月)11:10:24 ID:nb5475fwa
結局会社休んでしまったorz
34: 名無しさん 2014/04/21(月)23:55:33 ID:fH6N0UnOt
>>29
このままぐだぐだ悩んでうじうじしているほうがよっぱどきついと思わのか?
どこかでスパッと決めたほうがいいんじゃないか?
そう思うわ
このままぐだぐだ悩んでうじうじしているほうがよっぱどきついと思わのか?
どこかでスパッと決めたほうがいいんじゃないか?
そう思うわ
30: 名無しさん 2014/04/21(月)13:56:35 ID:30cSTcGdr
もうほんと、一刻も早く退職して
人生仕切り直さないとだめだよ
自分自身のスキルなんかも冷静に見直す時間を設けてさ
次をきちんと考えるべき
人生仕切り直さないとだめだよ
自分自身のスキルなんかも冷静に見直す時間を設けてさ
次をきちんと考えるべき
31: 名無しさん 2014/04/21(月)17:53:08 ID:KfIVrf3AQ
普通の派遣はもっとマシだから。
32: 名無しさん 2014/04/21(月)19:05:45 ID:Fvfxg4RzT
ブラックなのは間違いないがこの>>1も要領悪そうだ
わからないことをわからないままにしていられる神経がわからん
聞くは一時の恥聞かぬは末代の恥
わからないことをわからないままにしていられる神経がわからん
聞くは一時の恥聞かぬは末代の恥
35: 名無しさん 2014/04/23(水)04:34:12 ID:97YXaWseu
>>32
聞いたら怒られ、嫌み言われるだけで何も教えてもらえない。
聞いて失敗するのと聞かずに失敗するの、余計に怒られる分聞かない方がマシなのがブラックIT系。
聞いたら怒られ、嫌み言われるだけで何も教えてもらえない。
聞いて失敗するのと聞かずに失敗するの、余計に怒られる分聞かない方がマシなのがブラックIT系。
37: 1です。 2014/04/25(金)04:00:37 ID:TL2WgrML4
>>32
要領悪いのは間違えないんだが、
質問すると無視か資料読んでくれとしか返されなかったんだ…
資料読んでも専門用語が多すぎて調べるのに圧倒的に時間が足らず
知識中途半端…
医者に行ったらすぐ診断書出してくれて休職になりました…
診断書って初めて行ったその日に出るんだね…
要領悪いのは間違えないんだが、
質問すると無視か資料読んでくれとしか返されなかったんだ…
資料読んでも専門用語が多すぎて調べるのに圧倒的に時間が足らず
知識中途半端…
医者に行ったらすぐ診断書出してくれて休職になりました…
診断書って初めて行ったその日に出るんだね…
33: 名無しさん 2014/04/21(月)22:02:59 ID:8gy4Q8eJp
っていうか、実は結構出来る様になってる気がするゎ。
自信持って行ったら良いのに。
諦めるのは簡単だけど、続けるのは其れなりに大変なのは当然。
でも、気がつくといつの間にか出来る様になってるもんだと思う。
頑張れ??
自信持って行ったら良いのに。
諦めるのは簡単だけど、続けるのは其れなりに大変なのは当然。
でも、気がつくといつの間にか出来る様になってるもんだと思う。
頑張れ??
36: 名無しさん 2014/04/23(水)09:31:23 ID:950AzGFTZ
>>1
体&心壊してまでやるくらいならさっさと転職した方がいい
そこでグダクダと会社が~とか言うくらいなら自分のこと心配して無理しない方がよっぽど今後の自分の為になる
体&心壊してまでやるくらいならさっさと転職した方がいい
そこでグダクダと会社が~とか言うくらいなら自分のこと心配して無理しない方がよっぽど今後の自分の為になる
38: 名無しさん 2014/04/27(日)20:59:14 ID:zpb1N0a4T
その職場じゃ、どう考えてもスキル身につかないから、早めに転職だな
居続けるほうが人生詰む
居続けるほうが人生詰む
39: 名無しさん 2014/04/29(火)01:07:40 ID:upVUSTC6P
結局休職にしたんか・・・
まぁ、しかたないね
まぁ、しかたないね
- 関連記事