山買ってサバイバルゲームの会社起業したら儲かるかな?

1: 以下、(^O^)/でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:23:35.478 ID:quOk7s5q0
一日一人3000円
平日30人目標
休日100人目標
月400万目標
運営ぼく一人w
平日30人目標
休日100人目標
月400万目標
運営ぼく一人w
2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:24:30.223 ID:8VSQRmYkp
山の値段
そんなに平日に人に集まる場所だと高いだろ
そんなに平日に人に集まる場所だと高いだろ
5: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:26:17.035 ID:quOk7s5q0
>>2
やっぱり千葉とか関東?
山って高いのかな
弾いっぱい転がるから借りるとなると返す時怒られそう
やっぱり千葉とか関東?
山って高いのかな
弾いっぱい転がるから借りるとなると返す時怒られそう
3: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:26:03.806 ID:vfzkUzRr0
山を快適にサバゲーできるように管理するのは大変そう。マナー悪いアホが散らかしたり放火するかもしれないし
4: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:26:16.372 ID:OsYz9FIB0
管理しきれないのに
遭難とか事故起きたりしたらどうすんの?
遭難とか事故起きたりしたらどうすんの?
6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:26:31.230 ID:q30Bpu1U0
青森の山奥とか12000坪が3000円で売ってたりする
7: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:26:48.041 ID:Uo6s91tS0
金は出さねえけどやるなら協力するぜ
フィールドが増えることはいいことだ
フィールドが増えることはいいことだ
9: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:27:33.524 ID:B4gQcVah0
アクセス良くないといけないし、シャワーとロッカーも必要だな
コンビニか軽食ができるレストランも最低限必要だし
怪我した場合の責任も取らないと。ある程度は免責事項にサインさせてリスクを減らせるけど、施設側の安全対策の不備を指摘された場合は治療費なり賠償金を払うことになる
コンビニか軽食ができるレストランも最低限必要だし
怪我した場合の責任も取らないと。ある程度は免責事項にサインさせてリスクを減らせるけど、施設側の安全対策の不備を指摘された場合は治療費なり賠償金を払うことになる
12: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:28:45.049 ID:EV5lI4xr0
俺もそれ考えたことある
けど客来ないと思う
けど客来ないと思う
15: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:29:24.447 ID:yjTCEnzBa
やっぱり経験者に管理して欲しいねー
16: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:29:36.880 ID:rRqfI1kE0
山の広さとかにもよるけどあんまり広いと隠れたり逃げたりしてたら遭難しましたなんてあるかもしれない
19: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:30:05.765 ID:LYJWjicjp
安くは買えるだろうけどちゃんと整備して維持できんの?
事故が起こったら全責任お前だぞ
事故が起こったら全責任お前だぞ
25: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:31:22.751 ID:HjxjT9uE0
平日に山登りするけど人全然いないぞ
レジャー施設も人来ない
土日と長期休みで稼ぐプランに変更しとけ
レジャー施設も人来ない
土日と長期休みで稼ぐプランに変更しとけ
30: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:32:17.305 ID:IB782SVz0
触っただけでかぶれたりただれたりする植物も山には自生してるしその辺の駆除もしっかりとした植物知識を持って日頃からこまめにやってないとやばい
遭難は料金払って名簿書いてもらう時に人数分のGPS渡すとかでいけないのか?
遭難は料金払って名簿書いてもらう時に人数分のGPS渡すとかでいけないのか?
35: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:34:15.428 ID:yjTCEnzBa
なんとなくゴルフ場経営が参考になりそう
36: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:34:24.105 ID:rkMwzAJ20
ニートの妄想定期
山を買う金すらない定期
山を買う金すらない定期
45: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:35:48.340 ID:IB782SVz0
一概に山といってもフィールドが広いだろうからエリアごとにわけて区画決めて遊ばせた方がリピーターもありそう
山エリア廃墟エリア沼エリアって感じで
ただ広いから車での送迎サービスは必須になるのと送迎用の道の整備
山エリア廃墟エリア沼エリアって感じで
ただ広いから車での送迎サービスは必須になるのと送迎用の道の整備
49: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:36:58.706 ID:L8SY7EKGd
田舎だと山は口約束レベルで土地の範囲が決められてたりするし
ひとつの山を色んな人が分割して所有してたりする
ひとつの山を色んな人が分割して所有してたりする
52: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:37:31.996 ID:S9aGzqraK
平日30人とか夢見過ぎだろう
近所の住宅街に工場跡を利用したインドアフィールドあったけど静かに閉店したわ
山の場合、フィールドのメンテナンスがどれだけキツいだろうか…
近所の住宅街に工場跡を利用したインドアフィールドあったけど静かに閉店したわ
山の場合、フィールドのメンテナンスがどれだけキツいだろうか…
73: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:44:53.560 ID:K/WdEDF30
安い山なら100万以下でもあるだろうけど都心からなるべく近くないと収益見込めなさそう
79: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:45:55.370 ID:PUNSeeCR0
山なら俺持ってるけどサバゲーは確かに考えたな
安全面とルールづくりちゃんとしないとな
あとご近所の理解を得ておかないとあとあと面倒そうだ
安全面とルールづくりちゃんとしないとな
あとご近所の理解を得ておかないとあとあと面倒そうだ
94: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 10:55:56.542 ID:rRqfI1kE0
人件費が一番かかるぞ
106: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 11:01:59.065 ID:15SGSE+H0
サバイバルゲームじゃなくてサバイバルの会社なら応援する
113: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 11:06:16.616 ID:feuyii6t0
絶対山の境界で揉めると思うわ
フェンス建てても野生動物とか侵入者に破壊されるし鉄条網しかけたらケガがどーのこーの言われるし
これがクリアできるなら行けると思うわ
フェンス建てても野生動物とか侵入者に破壊されるし鉄条網しかけたらケガがどーのこーの言われるし
これがクリアできるなら行けると思うわ
128: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 11:13:56.200 ID:/tPK5iwG0
平地に木枠やモルタルで市街戦のフィールド組んでじゃいかんのか?
事故のリスクも少ないし周辺設備整えるのも楽
山を開いて整備してと対して初期費用は変わらん気がする
事故のリスクも少ないし周辺設備整えるのも楽
山を開いて整備してと対して初期費用は変わらん気がする
136: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 11:18:24.367 ID:HOoPfU/ad
安い土地
アクセス容易
この条件を満たすのはなかなか厳しい。
しかも夏冬は客も来ないだろうし、お一人様では無理。
アクセス容易
この条件を満たすのはなかなか厳しい。
しかも夏冬は客も来ないだろうし、お一人様では無理。
141: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 11:24:37.933 ID:pS+tboOKH
めっちゃ楽しそうじゃん
147: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 11:28:48.391 ID:vOzphOeFd
山の管理ってクソ大変だぞ
175: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 11:47:11.042 ID:HpaHLnEq0
そのサバゲ会社が潰れて無法地帯になってからが本番
199: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 12:21:00.709 ID:x/Lh5efn0
起業してる俺
なぜコンサルに相談しないのかと思う
なぜコンサルに相談しないのかと思う
202: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2016/12/09(金) 12:26:36.240 ID:HOoPfU/ad
>>199
コンサル使うと、開業資金持って枯れるじゃん(笑)
コンサル使うと、開業資金持って枯れるじゃん(笑)
初心者向け投資のFXとは
空き時間に出来る人気のFX!
大人気投資FXをやっちゃうぞ「FX初心者トレーダーの気になるニュース情報メモ」
⇒FX初心者トレーダーの気になるニュース情報メモ
FX初心者が気になるNews情報メモ
⇒楽しみながらFXを学ぶ事入門ガイド
FXで稼ぐ、勝つ、儲けるための入門ブログ
⇒初心者でも勝つ・儲けるために!
お金持ちになりたい!と日々悶々してる人へ
⇒お金持ちになりたい!未来はセレブ
楽しみながらFXを学ぶ事が出来るブログ
⇒FXとは?初心者向け投資FXの入門ガイド
- 関連記事
-
- 山買ってサバイバルゲームの会社起業したら儲かるかな?
- みんな「株」を恐いものだと思わないで!!!
- 副業でコンスタントに月1万以上稼いでる奴いたら稼ぎ方教えてくれ
- 株で儲ける方法!FXで儲ける方法!投資で儲ける方法!←こういう本が売ってるけどさ
- インターネットで効率よく稼ぐ方法って?